コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

夏から始めるコンポスト体験記【二次発酵②】

こんにちは!ROOFスタッフのかすみんです。

6月の初めから挑戦してきたコンポストも、二次発酵の最終段階に到達し、完成しました!

1ヶ月半前、袋を開けて基材を容器に出した時は、ベージュ色の杉のペレットでした。それが、1ヶ月半でこんなれっきとした堆肥になるなんて、微生物や発酵は面白いと改めて思います...💭

投入した生ゴミたちは跡形もなく、土の良い香りがします。

この堆肥は、まず、オフィスで育てている植物たちの追肥に使ってみようと思います。

家でも何か育ててみたいですが、旅が好きで、家を空けることが多いので、育て上げる自信がないのが正直なところ...。とりあえず、花屋さんに行って、暑さに強く、育てやすいお花を探して一つ買ってみようかと思います🌷

最近は何も育てていなかったうちのベランダですが、コンポストにチャレンジしたおかげでお花の彩が加わりそうです✨

Read more

夏から始めるコンポスト体験記 【二次発酵①】

夏から始めるコンポスト体験記 【二次発酵①】

こんにちは!ROOFスタッフのかすみんです。 現在、自宅マンションのベランダでコンポストに初挑戦しています。最後の生ゴミを投入し、二次発酵に入ってから1週間が経ちました。 生ゴミを投入するのが、日々の楽しみになっていたので、投入できないのが悲しいです。料理をすると、つい、この生ゴミ投入できそう!と考えてしまいます。 ここ数日間、しばらく家を空けていたので、今日、久しぶりにコンポストの蓋をお...

もっと見る